2009.07.12
【今日の”ハタコトバ”^-^ 143】
『どんなことも通ずることがあるんだね^^』 ~どんなことをしていたとしても 必ずそこに 何かしらの考え方が出来てゆくよね。 生き方や物事の捉え方、全てに通ずる答え。 それは、みんながたどり着くことは 最後には同じような所になってゆくことを 教えてくれているのかもしれない。 そして、大切なのは、何をしているか よりも、時に、何をそこで学んだか だったりすることがある。 それは、「学ぶ」ということが 本当の意味での自分の人生の価値に なったり、 その次へ生かせることにも 変わってゆくことでもあったりするから なんだね。 ここに在る意味が見えなくなってしまう こともあるけれど、まずは焦らず、 今ここで与えられたこと、自分のやるべきことを 一つひとつ 乗り越えてゆこうね。 その道が自分の心に従えるものであれば きっと最後はあなたの 望んでいる道にもつながってゆくはずだよ^^~ 【今日のあなたへのお題】 それでは、今日の皆へのお題です。 ”自分なりの壁の乗り越え方は なんですか^^?” みんな、ここに生きている人たちは 生きることの達人であり、そして、成長中の人たちです。 それは、今ここまで生きてこれたこと自体が すごいことだからだよね。 そんな中で、今まで自分が乗り越えてきた 壁の乗り越え方、是非、書き出してみてくださいね。 それはきっと他の皆にとっても共有できるものが 何かしらあるはずですよ^^ それでは皆のコメント、お待ちしてま~す^^ 返信はこちらにお願いします↓ http://j-smile.hatatakeru.net/soudan/new_message/ (宜しかったら、皆からのお答えを下さいね^^) 【昨日のみんなのコメントへ】 自信をもつことって とても 大切だよね。 そして、それを通して どうなっていきたいかへの コメント、どうもありがとう^^ みんな、それぞれへの 乗り越えてきたこと、受け止めてきたこと たくさんあるよね。 生きることは簡単なことばかり じゃありませんね。 100人いたら100人の 幸せと楽しみ、そして、 受け止めている大変さや苦しみが あるものだと思います。 そして、そのたびに 色々とみんな 自分を 成長させてきたんだよね。 そして、それと同じように 自分にとっての大切なモノって いうのは 自分を支えてくれるものであり、 自分の未来につながってゆける ものでもあります。 まずはそんな 自分自身の”根本”を しっかりとみつけて そこから今ここにある人生を 始めていってくださいね。 そんなみんなのことを いつも応援していますよ^^ みんな、いつも たくさんの思いをありがとう♪ ◆7月25日(土)16:00~19:00 ハタ会 第三回目が決定しました^^ 今回からハタ会は1部(1H)、2部(2H)となり それぞれ、悩み相談会、ハタ会となります。 この会は自分を成長させたいと思える 皆にとって得られることが沢山あると思います。 是非、ご参加くださいね。 参加希望の方は”ハタ会参加”と明記の上 ハタ事務局info@hatatakeru.netまでメールを くださいね。【詳細はハタぶろぐからどうぞ】 →http://ameblo.jp/hata-blog ◆7月26日(日)10:30~18:00 のんびりツアー第二弾!”江ノ島&海の家ツアー!” さっそく企画開始しました。今度は江ノ島です! 今年の夏は、海にいって江ノ島行って みんなではしゃいで楽しんじゃいましょー(´∀`) 参加したい人は 江ノ島ツアー参加と明記の上 1.氏名 2.人数 3.連絡先を書いて ハタ事務局までメールくださいね info@hatatakeru.net 詳細はこちらへ→http://ameblo.jp/hata-blog ◆第6回のんびりとーく インターネットラジオ公開中です♪ 詳細はハタぶろぐ、j-smileHPよりどうぞ(^^) http://ameblo.jp/hata-blog ◆通常のライフコンサルト(個人鑑定)に加え ライフプロデュースとして3日間を通して行う 総合個人セッションもあります。 詳細、お問合せはinfo@hatatakeru.netまで メールをどうぞ(/´▽`)/♪ ◆その他 ハタぐっつ 1ヶ月に一度のお楽しみ プレゼントBOX、ハタタケル講演DVDの申込他は こちらにどうぞ^^ (PC)http://ameblo.jp/hata-blog/theme-10009525718.html (携帯)http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hata-blog&articleId=10202860347 【メルマガ解除?その他の設定はこちらからお願いします。】 http://j-smile.hatatakeru.net