2009.07.13
【今日の”ハタコトバ”^-^ 144】
「明日何をするかを考えること。 それが長生きをする秘訣です。」 ...といっても、 まだ長生きをしている僕ではないですが、笑 昔、101才の方の講演を聞きにいったことがあります。 この方に司会の方が、長生きの秘訣はなんですか?と 聞いたところ、 「明日何をするか考えながら 生きることです。」 と答えたことがとても印象的でした。 明日を考えながら生きることは 今を楽しく生きるためのコツ そして、明日に存在している 未来の自分を描き、 そこにいる希望を抱くことです。 そうできることはきっと 自分の”今”だけに固執せず これからを生きることを 楽しみにできる。 生きることを楽しむことが 健康に長く生きる秘訣だと 教えてくれたようでもありました。 僕らができているようで なかなかできないこと。 そんなことを一度振り返って またここにいる自分のことを 考えてみてもいいですね^^~ 【今日のあなたへのお題】 それでは、今日の皆へのお題です。 ”さぁ、明日の自分は 何をして楽しみたいですか^^?” 明日は明るい日と書きます。 明日の自分をみて 楽しみを見つけてみる。 それは とてもシンプルで とても わかりやすい 生き方上手の 一つかもしれませんね。 新しい1日を迎える上で 是非一度書き出してみてくださいね。 それでは皆のコメント、お待ちしてま~す^^ 返信はこちらにお願いします↓ http://j-smile.hatatakeru.net/soudan/new_message/ (宜しかったら、皆からのお答えを下さいね^^) 【昨日のみんなのコメントへ】 皆の壁の乗り越え方 いろいろと書き込んでくれて ありがとう^^ みんなの乗り越え方、 とても勉強になります。 昨日も書きましたが、 100人いたら100人の捕らえ方、 乗り越え方があります。 壁のない人はいないし、 それぞれに必ず何かしらに ぶつかってゆくものです。 そのなかで、 僕らはいろんな受けとめ方を してゆくこともできます。 答えが見つからないときもありますし、 ここにいる自分を見つめてみて 時間をかけて答えを見つけることも あります。 ただ、ひとついえることは 人生は自分で歩いてゆかなければ いけないことと、 その結果、自分の道ができてゆく ということです。 それは、力を借りないことではなく 周りの人たちの力を借りながら 一緒に生きてゆく、ということが 僕は生きることでもあると 思っています。 色々なことで日々、ぶつかり 考えることも沢山ある この今だけれど 一緒に力をあわせて 歩いてゆこうね。 僕のこのコトバが少しでも みんなの毎日の中で 前を向く ちょっとしたきっかけに なってもらえていたら 何よりです^^ みんな、いつもたくさんの思いを ありがとう♪ またこれからも一歩一歩 ゆっくり 歩いてゆきましょうね。 ◆7月25日(土)16:00~19:00 ハタ会 第三回目が決定しました^^ 今回からハタ会は1部(1H)、2部(2H)となり それぞれ、悩み相談会、ハタ会となります。 この会は自分を成長させたいと思える 皆にとって得られることが沢山あると思います。 是非、ご参加くださいね。 参加希望の方は”ハタ会参加”と明記の上 ハタ事務局info@hatatakeru.netまでメールを くださいね。【詳細はハタぶろぐからどうぞ】 →http://ameblo.jp/hata-blog ◆7月26日(日)10:30~18:00 のんびりツアー第二弾!”江ノ島&海の家ツアー!” さっそく企画開始しました。今度は江ノ島です! 今年の夏は、海にいって江ノ島行って みんなではしゃいで楽しんじゃいましょー(´∀`) 参加したい人は 江ノ島ツアー参加と明記の上 1.氏名 2.人数 3.連絡先を書いて ハタ事務局までメールくださいね info@hatatakeru.net 詳細はこちらへ→http://ameblo.jp/hata-blog ◆第6回のんびりとーく インターネットラジオ公開中です♪ 詳細はハタぶろぐ、j-smileHPよりどうぞ(^^) http://ameblo.jp/hata-blog ◆通常のライフコンサルト(個人鑑定)に加え ライフプロデュースとして3日間を通して行う 総合個人セッションもあります。 詳細、お問合せはinfo@hatatakeru.netまで メールをどうぞ(/´▽`)/♪ ◆その他 ハタぐっつ 1ヶ月に一度のお楽しみ プレゼントBOX、ハタタケル講演DVDの申込他は こちらにどうぞ^^ (PC)http://ameblo.jp/hata-blog/theme-10009525718.html (携帯)http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hata-blog&articleId=10202860347 【メルマガ解除?その他の設定はこちらからお願いします。】 http://j-smile.hatatakeru.net