2009.07.24
【今日の”ハタコトバ”^-^ 161】
「常識とは、18歳までに集めた 偏見のコレクションである」 このコトバは有名な アインシュタインのコトバです。 常識とは、一般的な 答えであり、僕たちに則った 暗黙のルールのようなところがありますね。 でも、よくよく考えてみると その常識は 自分たちが 勝手に作り上げた 識像ということも いえるかもしれません。 僕たちが”これが正しい” という知識や意見には、 100人いたら100人の答えがあるように それは 僕たちから見た 常識、非常識は自分たちの意見によって 変わってしまうということでもありますね。 そして、その常識という像に 縛られすぎてしまって、自分らしさが 出せなくなってしまうこともあります。 僕たちが普段とらわれている 知識や常識は、「自分」にとって 正しいものかどうか。 そんなことも考えてみることも 時には大切なこと。 そこから出た答えは、自分なりの 正しい答えを教えてくれるものに なるかもしれませんよ^^ 【今日のあなたへのお題】 それでは、今日の皆へのお題です。 ”自分なりの大切にしたい 答えって いったい何でしょう^^?” 自分なりの答えは 考え方だったり 見方だったりします。 そして、自分なりの意見を ちゃんと持っていることは、 自分の人生を作ってゆくことにも なると思います。 是非自分なりのジョウシキ 大切にしたい答えの形を 書き出してかんがえてみてくださいね。 皆のコメント、お待ちしてます^^ 返信はこちらにお願いします↓ http://j-smile.hatatakeru.net/soudan/new_message/ (宜しかったら、皆からのお答えを下さいね^^) 【昨日のみんなのコメントへ】 さて、みんな、 自分のお気に入りの空間 描けたかな? 色々な空間への お答え、ありがとうね^^ 自分らしくいられる空間、 それは自分らしくいられる 人や仲間も同じことが言えたりもします。 空間とは自分が 日常の中でみんなと関わりあう 世界も意味しています。 その中で、 今回みんなが書き出してくれた 空間の意味は、 そんなみんなにとっての 大切なものの価値や、 特徴をあらわしているものでも ありますね。 みんなにとって 大切な空間とは、あなただからこそ 大切にできる空間でもあります。 どうかこれからも そんな自分らしい空間作りを 大切にして またこの毎日を過ごしてくださいね。 そんなみんなのことを 応援していますよ^^ みんな、いつもたくさんの お答えをホントにありがとう♪ ◆インターネットラジオ 「のんびりとーく」 現在、好評公開中です^^徐々に更新されて いきますので楽しみにして聞いてくださいね。 詳細はハタぶろぐ、j-smileHPよりどうぞ(^^) http://ameblo.jp/hata-blog ◆7月30日より9月中旬までハタタケルが ヨーロッパを週旅しています! ハタぐっつやライフコンサルト、 ハタ事務局とのやり取りはすべて9月以降の 調整となります。ご了承ください。 ◆通常のライフコンサルト(個人鑑定)に加え ライフプロデュースとして3日間を通して行う 総合個人セッションもあります。 ◆その他 ハタぐっつ 1ヶ月に一度のお楽しみ プレゼントBOX、ハタタケル講演DVDの申込他は こちらにどうぞ^^ (PC)http://ameblo.jp/hata-blog/theme-10009525718.html (携帯)http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hata-blog&articleId=10202860347 【メルマガ解除?その他の設定はこちらからお願いします。】 http://j-smile.hatatakeru.net