2009.10.19
【今日の”ハタコトバ”^-^ 230】
「物事は矛盾だらけでも、 矛盾がなければ世界は存在できないもの。」 これはちょっと このハタコトバ自体が矛盾そのものに 見えるかもしれませんが 笑 でも、この「矛盾」を考えることが 人は意外に多かったりします。 このみんなに日々送っている ハタコトバも、実は色んなところに 矛盾が出てきます。 それは、矛盾を創ろうとしている わけではなく、 様々な視点を捉えて 物事や本質を考えてゆこうとすると 必ず正反対なものがなければ 物事が成り立たないという 視点にたどり着くからです。 それは、紙に表と裏が存在して、 その両面が無ければ紙といえない、 もしくは、紙として存在できない という言い方が できることと同じように それらは、矛盾や正反対、 捕らえ方一つでその意味が全く 変わってしまうという 裏表が合わさって 一つの形や事実が出来た 世界の中で 僕たちはいつも 本質や真実を探して 生きているわけです。 こう考えてみると なんとも面白い世界ですね。笑 でも、この中にこそ いろんな学びがあることが 僕はとても愛しく思います。 生きること そのものが矛盾に浸かっていること なのかもしれませんが、 その中で少しずつ 自分なりの答えを 見つけてゆける そんな場にして ゆきたいものですね^^ 【今日のあなたへのお題】 それでは、今日の皆へのお題です。 ”今日のハタコトバをみて、あなたは 何を感じましたか^^?” 今日はとてもシンプルな お題です。 今回のハタコトバはとても 抽象的な文にしました。 このハタコトバをみて 感じたこと、考えたことなど 感想を是非書いてもらえたらと 思います^^ みんなのお声を楽しみにしていますね。 それではみんな、 楽しみにお待ちしてまーす♪ 返信はこちらにお願いします↓ http://j-smile.hatatakeru.net/soudan/new_message/ (宜しかったら、皆からのお答えを下さいね^^) 【昨日のみんなのコメントへ】 ”肩の力をぬいてもいいかなと思うこと、 そして今の自分に足りないことって なんでしょう。” みんな、それぞれの コメントをどうもありがとうね^^ 自分にとって 肩の力を抜いてもいいと思えることと 自分にとって 足りないと思うこと。 それらは 柔軟な視点がとても 大切になるところでも ありますね。 力を抜けるところは ちゃんと抜いて でも、自分自身が 頑張らないといけないところを 認識して その中で 今出来ることをしっかりと 行うことは 自分の調整を 行うことでもありますよね。 日々の中で そういう小さなことが なかなか見えなくなってしまう こともありますが 自分のことを 垣間見れる ちょっとの視点を 日常の中で 大切にしてゆきたいものですね。 これからも 自分自身をみつめて その中で ゆっくりと自分を成長 させてゆきましょうね^^ みんな、いつも たくさんの心を 本当にありがとう♪ またこれからもみんなの声を 聞けることを 楽しみにしていますね^^ ◆ライフコンサルト(個人鑑定(手相、姓名判断、 気学、風水、ライフマップ、ドリームノート 全てを含む)を 定期的に行っています。 自分の人生の流れやこれからを知りたい人 何かを変えて、自分の人生を創ってゆきたい人 是非お越しください。 何かしら人生をプラスに変えるきっかけを 必ず与えることが出来ると思います。 また、通常のライフコンサルトに加え ライフプロデュースとして3回を通して行う 総合個人セッションもあります。 お気軽にお問い合わせくださいね。 【ライフコンサルト(手相鑑定依頼)】 http://www.hatatakeru.net/consult1.htm ◆第9回 のんびりとーく♪ インターネットラジオ 現在公開中です♪ どうぞお楽しみくださいね^^ ★のんびり団の詳細はハタぶろぐ、 j-smile HP(http://j-smile.hatatakeru.net/) よりどうぞ(^^) ◆その他 ハタぐっつ 1ヶ月に一度のお楽しみ プレゼントBOX、ハタタケル講演DVDの申込他は こちらにどうぞ^^ (PC)http://ameblo.jp/hata-blog/theme-10009525718.html (携帯)http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hata-blog&articleId=10202860347 【メルマガ解除?その他の設定はこちらからお願いします。】 http://j-smile.hatatakeru.net