2009.10.21
【今日の”ハタコトバ”^-^ 232】
「いいアイディアも答えも ふとしたときに生まれるものだよ。」 柔軟な視点は 何かに捉われているときには なかなか形になりにくいものです。 そこから意識をはずしたとき、 形になってゆくものが いいアイディアや、 自分が欲しかった答えだったりすると 思います。 僕も日々いろんなことを 考えて、形にしていますが 大抵、自分にとって 必要な答えや、欲しかったコトバ アイディアが浮かぶときは そんな何気なく ぼーっとしていたときです。 それは 頭を働かせている 状態のときではなく、 アンテナを常に張って 意識を持っている 状態で 過ごしているとき。 何かを求めているときは なかなか手に入らなくても そこから固執しなくなったとき 自然とすっと 手に入ることがあるのは それが一番 何かを形にしたり 手にしたりすることが いい形だからなのかも しれませんね。 自分なりの答えや 今必要なアイディアが 欲しいときは 色々と考えた後は そこから少し離れて 手放して 過ごしてみましょう。 そこから きっと、今のあなたに 必要なものや答えが 一番いいタイミングで やってくるものですよ^^ 【今日のあなたへのお題】 それでは、今日の皆へのお題です。 ”何かの考えや思いを手放したとき 得られたことは何でしたか?” 今日のハタコトバは きっとみんなにとっても 経験が少なからずあることだと 思います。 何かを手放したときや 考えなくなったとき ふと手に入ったことや そんな経験を 思い返してみましょう。 みんなの経験を 一度書き出して改めて 考えてみることで わかることや認識できることが たくさんあることと 思います^^ それではみんなの お答え、楽しみにお待ちしていますね♪ 返信はこちらにお願いします↓ http://j-smile.hatatakeru.net/soudan/new_message/ (宜しかったら、皆からのお答えを下さいね^^) 【昨日のみんなのコメントへ】 ”自分が今、消費することではなく、 共有したいと思うことは何でしょう^^?” みんな、昨日もコメント ありがとうね♪ 消費することと 共有すること その違いは ちょっとの違いの中で 現れてくるものでも あると思います。 僕も自分のエネルギーの 使い方を良くわかっていないときは 毎日枯渇することばかりでしたが 笑 最近はそのメリハリを とても大切にしています。 頑張るときと、 じっくり休養するとき そのバランスがうまく取れていないと 結果として 頑張ることも頑張れなかったり するんですよね。 それは 休むことや自分の時間を 大切にすることもまた 自分にとっての 日々の活動ややらなくては いけないことの 延長上にあることを 教えてもらえたことでもあります。 みんなも 自分にとっての 頑張るときと 休むとき、 そして消費することと 共有することの違いを これからも大切にして 日々の中で バランスを取りながら 毎日を重ねていってくださいね^^ これからもみんなの毎日が たくさんの笑顔で包まれてゆけますように。 みんな、いつも 本当にありがとう♪ これからもみんなと 歩けることを楽しみにしていますね^^ ◆ライフコンサルト(個人鑑定(手相、姓名判断、 気学、風水、ライフマップ、ドリームノート 全てを含む)を 定期的に行っています。 自分の人生の流れやこれからを知りたい人 何かを変えて、自分の人生を創ってゆきたい人 是非お越しください。 何かしら人生をプラスに変えるきっかけを 必ず与えることが出来ると思います。 また、通常のライフコンサルトに加え ライフプロデュースとして3回を通して行う 総合個人セッションもあります。 お気軽にお問い合わせくださいね。 【ライフコンサルト(手相鑑定依頼)】 http://www.hatatakeru.net/consult1.htm ◆第9回 のんびりとーく♪ インターネットラジオ 現在公開中です♪ どうぞお楽しみくださいね^^ ★のんびり団の詳細はハタぶろぐ、 j-smile HP(http://j-smile.hatatakeru.net/) よりどうぞ(^^) ◆その他 ハタぐっつ 1ヶ月に一度のお楽しみ プレゼントBOX、ハタタケル講演DVDの申込他は こちらにどうぞ^^ (PC)http://ameblo.jp/hata-blog/theme-10009525718.html (携帯)http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hata-blog&articleId=10202860347 【メルマガ解除?その他の設定はこちらからお願いします。】 http://j-smile.hatatakeru.net