2009.12.19
【今日の”ハタコトバ”^-^ 286】
「文字の中ある空白も一つの 言葉に代わるもの。」 作品を作るとき、 気をつけていることですが なるべく余白や空白を 残し、作品全体のバランスを 見ながら作ることを 大切にしています。 なぜなら、 何もない空白や余白の 部分が、ときには 絵に変わり、文字に変わり 作品全体の彩る 色にも変わってくれるもの だからです。 それは、 空白や余韻というものが 一つの言葉以上の言葉に かわることが あるということでもあります。 僕たちの人生を 見てみてもそうですが、 その中には 空白になる時間や 何も出来ないことも あります。 しかし、人生も壮大な作品の一つ。 その空白が 後で大きく意味を成したり、 ほどよい形で 全体を彩ることが 出来ることも あるものです。 空白の時間があることを 恐れず焦らず まずは今、自分が出来ることから はじめることから大切にする。 そのキモチを 忘れないでいたいものですね^^ 【今日のあなたへのお題】 それでは、今日の皆へのお題です。 ”あなたにとって 空白の時間とはどんなときですか^^” 日々のなかで 今の自分を見つめてみたとき、 もしくは、今までの 自分を見つめてみたとき、 もどかしくて 前に進めないことも あったと思います。 そんな自分にとって空白の 時間のときは どんなときだったでしょう。 今まで見出しづらかった この時間の意味を 振り返って改めて見つめてみたとき 見えるものがあったとしたら それらはプラスに変わることも あるものです。 考えて答えてみてくださいね^^ それではみんなからのお答え、 お待ちしていますね^^ 返信はこちらにお願いします↓ http://j-smile.hatatakeru.net/soudan/new_message/ (宜しかったら、皆からのお答えを下さいね^^) 【昨日のみんなのコメントへ】 ”今の自分に小さなハードルを 作るとしたら何にしますか^^” みんな、ハードルに関しての コメントを載せてくれてありがとう^^ ちょっと難しい質問だったかな? 小さなハードルを課すことは 自分にとって ちょっとした課題を 出してみることと 同じことかもしれません。 自分を育てることを 自らが分を持ってする。 それが”自分”を育てること そのものです。 自分の分をわきまえて 何かを行うことが できたとしたら それらは 自分自身の出来ることと 出来ないことを ちゃんと見つけてくれるもの。 そして、それらは 自分にとってなくてはならない プラスの力を与えてくれるものにも なると思います。 これからも 自分自身をみつめて、 そのなかで自分を 育てるキモチをまずは 自分自身が大切にしてゆきましょうね^^ みんな、いつも あたたかい想いを本当に ありがとう♪ またこれからも 皆さんのお答え、楽しみにしていますね^^ ◆フォトプレゼントBOX始まりますよ^^ 来年1月より今まで撮りためてきた 世界中の50万枚以上の 作品から 厳選されたハタタケルフォト作品 (A4フォト作品+フォト版ポストカード)が 1ヶ月に一度ご自宅に届く フォトプレゼントBOXが始まりますよ^^ きっとその内容面、クオリティの高さは みんなにとって感動と一緒に 月に一度の心からの楽しみに きっとなって もらえるはずです。 もちろん、フォトBOX専用の 3ヶ月に一度の恒例ミニプレゼントも 必ずついてきますので、 こちらもあわせてお楽しみに♪ お申込、詳細はハタ事務局、 ハタぶろぐへどうぞ♪ ◆ハタタケルのインターネットしょっぷ 『ハタしょっぷ』!いよいよ開店^^ ハタぐっつのオフィシャルサイトが出来ました♪ これからここだけの色んなグッツを載せてゆきますよ。 是非うまくご活用くださいね^^♪ http://shop.hatatakeru.net/ ◆ライフコンサルト(個人鑑定(手相、姓名判断、 気学、風水、ライフマップ、ドリームノート 全てを含む)を 定期的に行っています。 また、通常のライフコンサルトに加え ライフプロデュースとして3回を通して行う 総合個人セッションもあります。 お気軽にお問い合わせくださいね。 【ライフコンサルト(手相鑑定依頼)】 http://www.hatatakeru.net/consult1.htm ◆また、第12回 のんびりとーく♪ 新しいインターネットラジオ 現在公開中です♪ 今回は冬トーク、おでんトークですよ^^ どうぞお楽しみくださいね^^ ★のんびりトークは j-smile HP(http://j-smile.hatatakeru.net/) よりどうぞ(^^) ◆その他 ハタぐっつ 1ヶ月に一度のお楽しみ プレゼントBOX、ハタタケル講演DVDの申込他は こちらにどうぞ^^ (PC)http://ameblo.jp/hata-blog/theme-10009525718.html (携帯)http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hata-blog&articleId=10202860347 【メルマガ解除?その他の設定はこちらからお願いします。】 http://j-smile.hatatakeru.net