2010.02.21
【今日の”ハタコトバ”^-^ 349】
「最終的に僕たちが 自然に落ち着くところをみつめてみよう。」 居心地がいいことと よくないことは そこが自分にとって いい場所かわるい場所かを 決めさせてくれる 判断の基準にもなれますね。 いいかえれば 自分自身がより 自然に自分らしく居られる場所である、 ということが 僕たちの居場所を 決めてくれるようなことでも あるようにも思います。 もしも 自分らしく居られることに 無理をしてしまうと どうしても 自然ではなくなってしまいます。 僕たちが思う以上に 心はそれをよく知っていること。 何かに迷ったら まずそんな自分が自然で いられるかを考えてみること それが一つの 僕たちにとって求めている 答えになることが あるようですね^^ 【今日のあなたへのお題】 それでは、今日の皆へのお題です。 ”今、自然な自分が居られる場所は どんなところでしょう^^” 自分の周りや日常を 考えてみたときに、 自分が自分らしく笑え、 ここにいられる場所は どこを思い浮かべることが できるでしょう。 また考えて答えて みてくださいね^^ それでは、皆からのお答え、 楽しみにしていますね^^♪ 返信はこちらにお願いします↓ http://j-smile.hatatakeru.net/soudan/new_message/ (宜しかったら、皆からのお答えを下さいね^^) 【昨日のみんなのコメントへ】 ”今ここにいて、自分が 幸せだと思える項目を挙げてみましょう^^” みんな、昨日も色々と 自分なりの声を届けてくれて ありがとうね^^ みんなの答えを 見させていただいて とても心がやさしくなることを 感じました。 とても、素敵だと思います。 改めて幸せの意味を 見つめてみる。 それは、無理に 見出そうとすることではなく、 自分が”気がつく” という視点が何よりも 大切なように思います。 僕たちはつい 目の前にある当たり前のことよりも どうしても 自分に足りないものや ないものばかりが目にいってしまい それが自分が不幸せだと 思い込ませてしまうことが どうしても多くなりがちの ようにも思いますが 考えてみれば その考え方は 僕たちにとって 逆を見たとき まったく違う見方にも なれることにも気がつけること なんですよね。 これは僕たちが生きてゆくうえで どう自分が生きてゆけるか という選択の中 とても大切なことでもあり、 それを見て生きている人と、 それをわかっていても 見れない生き方を選択する人とでは 同じ生きることの意味も まったく違ってきてしまうことでも あるものだったりもします。 これからのなかで まず自分を見つめてみたとき、 こんな自分の足元から 考える見方を 日々の中で 大切にしてゆける。 そんなことを僕たち自身が まずは 重ねてゆきたいものですね^^ みんな、いつも 心あたたまるお答えを 届けてくれてありがとう^^ それではまた明日、 楽しみにしてますね^^♪ ◆ハタタケルのインターネットしょっぷ ハタぐっつのオフィシャルサイトが出来ました♪ これからここだけの色んなグッツを載せてゆきますよ。 是非うまくご活用くださいね^^♪ http://shop.hatatakeru.net/ ◆ライフコンサルト(個人鑑定(手相、姓名判断、 気学、風水、ライフマップ、ドリームノート 全てを含む)を 定期的に行っています。 また、通常のライフコンサルトに加え ライフプロデュースとして3回を通して行う 総合個人セッションもあります。 お気軽にお問い合わせくださいね。 【ライフコンサルト(手相鑑定依頼)】 http://www.hatatakeru.net/consult1.htm ◆また、第12回 のんびりとーく♪ 新しいインターネットラジオ 現在公開中です♪ 今回は冬トーク、おでんトークですよ^^ どうぞお楽しみくださいね^^ ★のんびりトークは j-smile HP(http://j-smile.hatatakeru.net/) よりどうぞ(^^) ◆その他 ハタぐっつ 1ヶ月に一度のお楽しみ プレゼントBOX、ハタタケル講演DVDの申込他は こちらにどうぞ^^ (PC)http://ameblo.jp/hata-blog/theme-10009525718.html (携帯)http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hata-blog&articleId=10202860347 【メルマガ解除?その他の設定はこちらからお願いします。】 http://j-smile.hatatakeru.net