2010.04.08
【今日の”ハタコトバ”^-^ 395】
「1本よりも2本。2本よりも3本の 視点で考えてみよう。」 3本の矢の話は有名ですよね。 毛利元就が息子たちに矢を見せて 1本ならすぐに折れてしまうものも、 3本ならなかなか折れなかったことにふれて 3人で協力すれば色んな困難に 立ち向かえる、ということを語った お話。 また、カメラの3脚を みていてもそうですが、 1本よりも2本よりも 3本の足があったほうが 倒れにくくなるものです。 そして、それは僕たちの 人生や考え方にも同じことが いえるようにも思います。 僕は人生を作る力を 「きっかけ」「気付き」「行動」。 そして、何かを見るときには 「主観」「客観」「直感」の3つがあってこそ、 初めてバランスよく物事を 見て行動してゆけることと思います。 これらは、いつも自分の 周りにあるものと、自分で 自発的に出来るものでもありますが、 周りが見えないときは なかなかこのような視点に 気が付けなくもなりますよね。 僕たち自身が自分を見つめるとき、 大切にしたいことをまずは3つ、 考えてみると それは 人生を作る力にもなるものです。 自分の中での大切にしたい3つのこと。 皆はどんな3つを思い浮かべますか^^ 【今日のあなたへのお題】 それでは、今日の皆へのお題です。 ”人生の中で、自分が大切にしたい 3つのことはなんでしょう^^” 自分の人生を見つめてみたとき、 本当に大切なものは それほど多くはないことに 気がつけると思います。 その目的が しっかりと絞られている人ほど、 自分の人生や 自分の幸せをしっかりと 作っていきやすいものです。 では、自分を見つめてみたとき、 大切にしたいとおもう3つのことは どんなものがあるでしょうね。 是非、考えて答えてみてくださいね^^ それでは、また今回も お答え、お待ちしていますね^^♪ 返信はこちらにお願いします↓ http://j-smile.hatatakeru.net/soudan/new_message/ (宜しかったら、皆からのお答えを下さいね^^) 【昨日のみんなのコメントへ】 ”川の流れが急なとき、何をしたら そこから抜け出せると思いますか^^” みんな、昨日もまた よく考えてみてくれましたね^^ どうもありがとう♪ 少しひねったお題でしたが、 色々な視点で考えられたのでは ないでしょうか。 川は、色んな人生のたとえに 置けますね。 そのなかで、それをどのように 感じるかは その人次第ですが そこから抜け出せる手段は 限られているものです。 自分がまわりに在るものに つかまったり、 何とか流れに逆らわずに 泳いでみたり 逆に流れにのって 力をこめずに身を任せてみたり。 僕たちの人生は 水中で息の出来る川を 泳いでいるようなものです。 そして、その対処の仕方は 僕たちが何かにぶつかったとき どうやって解決してゆこうと できるかの姿勢にも 視点を考えられますね。 自分たちが時代や世間、 といった大きなうねりに 飲まれそうなとき、 僕たちは順応して生きてゆくしか できないものですが、 逆を言えば、 自分たちがその流れに逆らうことなく 今を出来ることを 一つ一つクリアーにしてゆけば 必ず道もつながってゆける ということですね。 自分の状況や環境を確認して 自分の出来ることをしたら 後は流れに身を任せてみる。 基本的なことですが、 どんなときもまずは自分の出来ることから 始めてみようとするキモチを 忘れないでいたいですね^^ みんなのこれからが 自分らしい道にしっかりと つながってゆけますように。 またこれからも一つ一つを 踏まえて、今を重ねて 前に歩いてゆきましょうね。 みんな、いつもたくさんの 思いを届けてくれてありがとう♪ またこれからも 楽しみにしていますね^^ それではまた明日、 お会いしましょうね^^ ◆ライフコンサルト(個人鑑定(手相、姓名判断、 気学、風水、ライフマップ、ドリームノート 全てを含む)を 定期的に行っています。 現在、悩んでいる方 迷っている方 きっと何かしらの答えが見つかると思います。 良いきっかけとしてつかってくださいね。 また、通常のライフコンサルトに加え ライフプロデュースとして3回を通して行う 総合個人セッションもあります。 お気軽にお問い合わせくださいね。 【ライフコンサルト(手相鑑定依頼)】 http://www.hatatakeru.net/consult1.htm ◆ハタタケルのインターネットしょっぷ ハタぐっつのオフィシャルサイトが出来ました♪ これからここだけの色んなグッツを載せてゆきますよ。 是非うまくご活用くださいね^^♪ http://shop.hatatakeru.net/ ◆また、第12回 のんびりとーく♪ 新しいインターネットラジオ 現在公開中です♪ 今回は冬トーク、おでんトークですよ^^ どうぞお楽しみくださいね^^ ★のんびりトークは j-smile HP(http://j-smile.hatatakeru.net/) よりどうぞ(^^) ◆その他 ハタぐっつ 1ヶ月に一度のお楽しみ プレゼントBOX、ハタタケル講演DVDの申込他は こちらにどうぞ^^ (PC)http://ameblo.jp/hata-blog/theme-10009525718.html (携帯)http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hata-blog&articleId=10202860347 【メルマガ解除?その他の設定はこちらからお願いします。】 http://j-smile.hatatakeru.net