2010.04.18
【今日の”ハタコトバ”^-^ 405】
「遊びのある効率は自分の結果を あげてくれること。」 先日、テレビで 漫画家の藤子不二雄先生が 言っていたことが印象的でした。 「締め切りに追われないとき 以外はゴルフなどで遊び、 ギリギリで追い詰められて やるといい絵や展開が 作れるんです。 ずっと仕事をしていると よくない。どうしてもなぁなぁに なってしまうんですよね。」 僕らの生活の中には 一生懸命仕事をしたり、 日々のやらなくてはいけないことを 形にしなければいけないことが 色々とあります。 どうしても、それらが 優先してしまいがちになってしまう ことも仕方がないことですが、 その反面、 自分の中に遊びを取り入れて あげられることは 僕たちはそれほど 一般的に得意ではない人たちが 多いようにも思います。 効率とは、メリハリやバランスの 取り方。 僕たちが何かを得るためには 何かを犠牲にする部分と、 何かのバランスを取る部分を 持つことを自分に許せて 初めて形になることが あるようでもありますね。 遊びを取り入れてあげられることは 時間的に難しいことがありますが その視点を心の中のどこかには 忘れずに持ってあげていたいですね。 【今日のあなたへのお題】 それでは、今日の皆へのお題です。 ”今、自分に許してあげられていない ものはどんなものがありますか^^” 僕たちは気がつくと、 自分に色々なものを課して いることがたくさんあります。 そのなかには なかなか自分のことを 許してあげられていないことが 気がつくとあったりする ものです。 では、今の自分を見たとき、 どんな項目があるでしょう。 是非、考えて 答えてみてくださいね^^ それでは、皆からのお答え、 お待ちしていますね^^♪ 返信はこちらにお願いします↓ http://j-smile.hatatakeru.net/soudan/new_message/ (宜しかったら、皆からのお答えを下さいね^^) 【昨日のみんなのコメントへ】 ”その人の”才能”があると思うことは、 どんな部分を見てそう思いますか^^” みんな、昨日もまた 色々な視点でお答えを 届けてくれてありがとうね^^ 才能という今回の お題でしたが、みんなにとっても また違う視点で考えてもらえる きっかけになってもらえていたら 嬉しいです。 才能とは、もともと 生まれ持っているものと、 そして、それに気付き、 伸ばそうとする努力があってこそ、 形になるものだと 僕は思っています。 どんなに素質を持っていても、 その人が気がついてなければ それはただの要素の一つに なってしまいますが、 「個性」や「好きなこと」とは いいかえれば、その才能の 遍歴を見出せることでもあります。 そして、それをどのように 捕らえて、どのように 形にしてゆくかは、 それを教えてくれる 出会いやきっかけ、 または、自分の中での 気付きがあって わかるものなんですよね。 自分のことは 一番気付いてあげられないのが 自分自身であったりします。 それは、自分が何を 人生に見出して、何を 価値観として 考えてゆきたいか、 自分の軸にしてゆきたいか その考え方一つで 変わってゆくものです。 みんなの考え方は 才能の一部。 どうかこれからも そんなみんなの見方を 忘れずに、そして、 自分なりの才能の 形を発見していってくださいね。 このハタコトバを 通して、一番見つけてほしいのは そんな皆自身の自分の在り方であり、 みんなの個性や才能 という形でもありますから^^ みんな、いつも たくさんの心を届けてくれて ありがとうね♪ それでは、また 明日も楽しみにしていますね^^ ◆ライフコンサルト(個人鑑定(手相、姓名判断、 気学、風水、ライフマップ、ドリームノート 全てを含む)を 定期的に行っています。 現在、悩んでいる方 迷っている方 きっと何かしらの答えが見つかると思います。 良いきっかけとしてつかってくださいね。 また、通常のライフコンサルトに加え ライフプロデュースとして3回を通して行う 総合個人セッションもあります。 お気軽にお問い合わせくださいね。 【ライフコンサルト(手相鑑定依頼)】 http://www.hatatakeru.net/consult1.htm ◆ハタタケルのインターネットしょっぷ ハタぐっつのオフィシャルサイトが出来ました♪ これからここだけの色んなグッツを載せてゆきますよ。 是非うまくご活用くださいね^^♪ http://shop.hatatakeru.net/ ★のんびりトークは j-smile HP(http://j-smile.hatatakeru.net/) よりどうぞ(^^) ◆その他 ハタぐっつ 1ヶ月に一度のお楽しみ プレゼントBOX、ハタタケル講演DVDの申込他は こちらにどうぞ^^ (PC)http://ameblo.jp/hata-blog/theme-10009525718.html (携帯)http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hata-blog&articleId=10202860347 【メルマガ解除?その他の設定はこちらからお願いします。】 http://j-smile.hatatakeru.net