2010.05.04
【今日の”ハタコトバ”^-^ 422】
「与えられた現状をどう形にしてゆくかが 本当のあなたの環境となる。」 僕たちにとって 色々な”現状”をその時折 与えられてゆきます。 しかし、僕たちは 自分の周りの「環境」を 「与えられるもの」という 認識が強いものですが 環境とは 僕たちが選択し、作って ゆくものであって 僕たちが与えられるものは 「現状」という目の前にある 出来事の連続でしかありません。 大切なことは その現状をどのように 解釈し、そこから どのような自分にとって より良い「環境」を作って ゆくかどうかは いつでも自分次第でも あるということなんですよね。 僕たちがもしも 自分の周りにある環境を 常に自分が与えられるものであり 作ってゆくことが できないものだと 思っているとしたら そこをまず、一つ違う視点で 考えてみて始めてみることが 大切なことかもしれませんね^^ 【今日のあなたへのお題】 それでは、今日の皆へのお題です。 ”今、皆が与えられている現状を どんな環境にしてゆきたいですか^^” みんなが様々にぶつかっている 現状が色々と 在ると思いますが その現状をどのような 環境に作ってゆくことが みんなにとって 一番いいと思いますか。 今、かえる必要を感じていない人は これからの自分の理想を 書いてみてもらいたいなぁと 思います^^ それでは、また皆からのお答え、 楽しみにお待ちしていますね^^♪ 返信はこちらにお願いします↓ http://j-smile.hatatakeru.net/soudan/new_message/ (宜しかったら、皆からのお答えを下さいね^^) 【昨日のみんなのコメントへ】 ”この地球のなかで一番好きな ところはどんなところですか^^” みんな、昨日もまた 色々なお答えを届けてくれて ありがとう♪ 地球は色々な素晴らしいところが たくさんありますよね。 でも、僕たちは それが当たり前にしてしまっている ところがたくさんありますが 実際に良く見てみると それは、無二の素晴らしい 僕たちにとっての 贈り物だということに 気がつけると思います。 皆が書き出していてくれたように 目の前に大きく広がる空も 海も、すべてが 調和の元できていること。 地球の近くにある月も 地球の地軸が 安定して回るためには とても大切なものらしく それがあるからこそ 四季も感じられる。 ただ、月の美観が 素晴らしいだけとかではなく、 それだけではない 色んな目に見えない力が 働いているところは たくさんあります。 そして、その素晴らしい世界を 見れる僕たちは とても幸せなことでも ありますよね。 僕たちが 僕たちの人生のなかで 幸せを感じること、 この地球の素晴らしさを 感じられることに 感謝できること それらは この地球に生まれることが できたことへの 本当の意味での ありがとうにも変わることだと 思うんです。 僕たちにとっての 地球は皆にとっての 地球。 そして、これから 未来を担ってゆく人たちに とっての地球。 そんな地球のことを 大切にして そして、今、目の前に 広がる景色や地球の素晴らしい ところを たくさんの感動や 感謝で見てゆくことを 忘れずにいたいですね^^ みんな、昨日もまた 色々なお答えを 届けてくれてありがとう♪ また明日も是非 みんなのお答えを 届けてくださいね^^ それでは、みんな、 またこれからも 楽しみにしていますね^^♪ ◆ライフコンサルト(個人鑑定(手相、姓名判断、 気学、風水、ライフマップ、ドリームノート 全てを含む)を 定期的に行っています。 現在、悩んでいる方 迷っている方 きっと何かしらの答えが見つかると思います。 良いきっかけとしてつかってくださいね。 また、通常のライフコンサルトに加え ライフプロデュースとして3回を通して行う 総合個人セッションもあります。 お気軽にお問い合わせくださいね。 【ライフコンサルト(手相鑑定依頼)】 http://www.hatatakeru.net/consult1.htm ◆ハタタケルのインターネットしょっぷ ハタぐっつのオフィシャルサイトが出来ました♪ これからここだけの色んなグッツを載せてゆきますよ。 是非うまくご活用くださいね^^♪ http://shop.hatatakeru.net/ ★のんびりトークは j-smile HP(http://j-smile.hatatakeru.net/) よりどうぞ(^^) ◆その他 ハタぐっつ 1ヶ月に一度のお楽しみ プレゼントBOX、ハタタケル講演DVDの申込他は こちらにどうぞ^^ (PC)http://ameblo.jp/hata-blog/theme-10009525718.html (携帯)http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hata-blog&articleId=10202860347 【メルマガ解除?その他の設定はこちらからお願いします。】 http://j-smile.hatatakeru.net