2010.05.05
【今日の”ハタコトバ”^-^ 423】
「子ども心は、時に大人たちに とってのかけがえのない心に変わるよ。」 今日は5月5日、 こどもの日ですね。 昔、僕も子どもの頃、 こいのぼりを庭に飾って もらったことを 思い出します。 でも、考えてみると 最近、昔に比べると こいのぼりを 見かけないですよね。 なんだかちょっと 前の当時を懐かしく 感じます。 さて、皆は自分の中にある 「子ども心」というと どんな心を思い出しますか。 どんな大人にも 必ず”子ども心”は 存在していると思いますが 大人になるにつれて、その心を 心のどこかにしまって しまうことが多くなるようにも感じます。 でも、人には 子ども心があるからこそ、 大人になったときも 何かに縛られない感性や 考え方、想像性を高める柔軟な 発想ができるものです。 みんなの中にある子ども心は どんなことを教えてくれたでしょう。 どんなに歳を経て、大人になった としても、その心は忘れずに いつまでも持っていたいものですね^^ 【今日のあなたへのお題】 それでは、今日の皆へのお題です。 ”あなたは子どもの頃、 どんな子ども心を抱いていましたか^^” 今、みんなが 子どもの頃の自分を 思い返したとき、 子どもの頃は どんな子ども心を抱いていましたか。 今日は子どもの日です。 是非、みんなの子ども心を 聞かせてくださいね^^ それでは、また皆からのお答え、 楽しみにお待ちしていますね^^♪ 返信はこちらにお願いします↓ http://j-smile.hatatakeru.net/soudan/new_message/ (宜しかったら、皆からのお答えを下さいね^^) 【昨日のみんなのコメントへ】 ”今、皆が与えられている現状を どんな環境にしてゆきたいですか^^” みんな、今回もまた 色々な視点、そして、 温かい想いを届けてくれて ありがとうね^^ 自分の現状をよりよい 環境に変えてゆくということ。 僕たちが不可能なように思えて 実は、それは 考えられることが 可能になる”可能性”を たくさん含んでいることなんですよね。 皆が今回書き出してくれた 自分が変えてゆきたい環境は もしかしたら自分の想いだけの ように感じることもあるかもしれません。 でも、人は自分の中の想いを 抱く、ということが、 それにむかって 少なくとも今を 歩いてゆこう、 歩いてゆきたい、というキモチを 改めて教えてくれることでも あるように思います。 また、僕たちが そんな環境を作ってゆきたい と思えることは、 今の自分が 解決しないといけないことや 新しい考え方を 抱くことを良しとする想いを 抱かせてくれることでも あるんですよね。 自分の今の現状を見つめ、 想いをみつめ、 そこから自分の 環境を作ってゆきたいと 願えること。 そこからまずは 大切にしてゆきたいですね。 僕たちの今は、必ず 自分の小さな想いから 作られてゆくこと。 それが僕たちの人生 そのものであることを 僕もまた、みんなから 教えてもらえた一人でもありますよ^^ そんな想いをこれからも 一緒に形にしてゆきましょうね♪ みんな、いつもたくさんの 想いを届けてくれてありがとうね^^ また明日も楽しみに していますね^^♪ ◆ライフコンサルト(個人鑑定(手相、姓名判断、 気学、風水、ライフマップ、ドリームノート 全てを含む)を 定期的に行っています。 現在、悩んでいる方 迷っている方 きっと何かしらの答えが見つかると思います。 良いきっかけとしてつかってくださいね。 また、通常のライフコンサルトに加え ライフプロデュースとして3回を通して行う 総合個人セッションもあります。 お気軽にお問い合わせくださいね。 【ライフコンサルト(手相鑑定依頼)】 http://www.hatatakeru.net/consult1.htm ◆ハタタケルのインターネットしょっぷ ハタぐっつのオフィシャルサイトが出来ました♪ これからここだけの色んなグッツを載せてゆきますよ。 是非うまくご活用くださいね^^♪ http://shop.hatatakeru.net/ ★のんびりトークは j-smile HP(http://j-smile.hatatakeru.net/) よりどうぞ(^^) ◆その他 ハタぐっつ 1ヶ月に一度のお楽しみ プレゼントBOX、ハタタケル講演DVDの申込他は こちらにどうぞ^^ (PC)http://ameblo.jp/hata-blog/theme-10009525718.html (携帯)http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hata-blog&articleId=10202860347 【メルマガ解除?その他の設定はこちらからお願いします。】 http://j-smile.hatatakeru.net