2010.06.13
【今日の”ハタコトバ”^-^ 461】
「どう”在れたら”一番自分らしく在れるかを 考えることは、誰かを肯定することにも繋がるよ。」 僕たちにとって自分らしく”在れる” 「環境」、「状態」、 また、「考え方」とは とても大切ですね。 なぜなら、自分らしく”在る”ことを まず、自分が許してあげることが できていないと その感情は、必ず自分以外の 誰かに対しても、不満や 不条理なキモチとしても 残ってしまうからでもありますよね。 自分らしく在ろうとすることは 決して、「ワガママ」なことではなく、 「我がまま」に、自分がここに生まれ、 ここに居ることを まず、自分が認めようとできる気持ち。 そして、そのためには、 まず、自分の人生にとって 何が必要で、何をもつことで、 自分が自分らしく「在れる」のかを 日々の中で見直して 見つめることがとても 大切になるわけです。 自分の存在意義を見つめてみる。 そして、この一生を通して、 自分が「何」を一番、 大切にして それを形にするためには 「どう」したらいいのかを考えてみる。 いつだって、気付けた今が 本当の始まり。 遅いなんていうことは決してないんですよね^^ 【今日のあなたへのお題】 それでは、今日の皆へのお題です。 ”1度限りの人生において、一番大切にしたいこと、 形にしたいことはなんでしょう^^” 自分にとっての存在意義の意味は、 自分を見つめるほど、強く 出てきます。 でも、この意義を見つめなおせることは 自分の人生をしっかりと見つめて それに伴った生き方を選択しようと することを考えさせてもくれます。 一度限りの人生だからこそ、 大切にしたいことってなんでしょうね。 是非、また皆のお答えを 届けてくださいね^^ それでは、またみんなのお答えを 楽しみにお待ちしていますね♪ 返信はこちらにお願いします↓ http://j-smile.hatatakeru.net/soudan/new_message/ (宜しかったら、皆からのお答えを下さいね^^) 【昨日のみんなのコメントへ】 ”自分の判断に自信が持てないときは どんなときが多いと思いますか^^” 皆、昨日もまたしっかりとした声を 届けてくれてありがとうね^^ 自分の判断に自信が もてないとき そんなときは なかなか自分のことを 見つめなおせる余裕が なかったりするときでも ありますよね。 でも、そこを 通しても そんな自分のことも 理解して その上で物事を 考えられるように なるのと ならないのとでは また、その先の自分の捉え方や 成長の仕方も 違ってくるようにも思います。 僕たちにとっての 自信がもてない部分とは 僕たちの弱い部分でも ありますが 逆に、その部分が 僕たちが何かをしてゆくうえでの 力になることもあります。 たとえば、 昨日いただいたお答えの中で これらを触れさせてもらうとすると 自分の中で 一度ストップをかけてしまう ということは、 いいかえれば 冷静に判断する力を 伸ばすことができることにも なりますし 迷うことは 自分の中での選択を しっかりと考える慎重さを 手にすることでもあります。 僕たちにとっての 自信のもてないところは 良く考えてみると 僕たちを守ってくれている 力にもなることも あるわけなんですよね。 結局は、そのとらえかたや 見方の1つによっても また視点が変わってくる ものでもあるようにも 思います。 これからのなかで 自分にとっての自信のもてないところを 見つめてみることで また自分の成長にもつなげてゆける ような、 そんな視点を自分の中にも 持つことができたらいいですよね。 これからも少しずつ 皆と一緒に成長してゆけることを 僕もまた 楽しみにしていますよ^^ みんな、いつもしっかりと 自分と向かいあった お答えを届けてくれてありがとう♪ また明日も楽しみに していますね^^ それでは、また明日も ここでお会いしましょう♪ ◆ライフコンサルト(個人鑑定(手相、姓名判断、 気学、風水、ライフマップ、ドリームノート 全てを含む)を 定期的に行っています。 現在、悩んでいる方 迷っている方 きっと何かしらの答えが見つかると思います。 良いきっかけとしてつかってくださいね。 また、通常のライフコンサルトに加え ライフプロデュースとして3回を通して行う 総合個人セッションもあります。 お気軽にお問い合わせくださいね。 【ライフコンサルト(手相鑑定依頼)】 http://www.hatatakeru.net/consult1.htm ◆ハタタケルのインターネットしょっぷ ハタぐっつのオフィシャルサイトが出来ました♪ これからここだけの色んなグッツを載せてゆきますよ。 是非うまくご活用くださいね^^♪ http://shop.hatatakeru.net/ ★のんびりトークは j-smile HP(http://j-smile.hatatakeru.net/) よりどうぞ(^^) ◆その他 ハタぐっつ 1ヶ月に一度のお楽しみ プレゼントBOX、ハタタケル講演DVDの申込他は こちらにどうぞ^^ (PC)http://ameblo.jp/hata-blog/theme-10009525718.html (携帯)http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hata-blog&articleId=10202860347 【メルマガ解除?その他の設定はこちらからお願いします。】 http://j-smile.hatatakeru.net