2010.06.15
【今日の”ハタコトバ”^-^ 463】
「聞いたことは、実践することで 初めてその価値を知ることができる。」 日々、僕たちは 色んなことを聞いたり、学んだり しますよね。 それは、僕たちが 何かを得ていったり、向上して ゆくことが 結果として、自分自身の 成長や、物事の解決方法に 導くためには とても必要なことだったり しますが、 そのほとんどは、聞いているだけ、 知っただけでは 伝えられている物事の 意味は、本当には理解できていない ことが多かったりします。 大切なことは、 自分にとって聞けたことや 学べたことは 全て「実践」をして 初めて、その価値を知ることに つながり、 そして、そこから初めて 自分のモノにすることができる、 ということなんですよね。 どんなことも聞いてみたことや 学んだことはまず、試してみる、 という姿勢をもつこと。 そんな自分をどこかにおいて 毎日を過ごせてゆけたら きっともっと素敵ですよね^^ 【今日のあなたへのお題】 それでは、今日の皆へのお題です。 ”最近、自分が実践して行ってみようと 思えたことはどんなことがあるでしょう^^” 最近、自分が何かを 聞いたことや、学んだこと、 教えてもらったこと、 気がつくと、いろんなことから その視点が出てくると思います。 それは、僕たちが見ている 本とか、ニュースなどで 出てくる内容も同じですね。 是非、自分の最近のことを 振り返ってみて、実践して 見ようと思うことを 考えてまた答えてみてくださいね。 もちろん、今、 思いついたことでもいいですよ^^ 皆さんの御答え、また 楽しみにお待ちしていますね。 それでは、お待ちしてますね^^ 返信はこちらにお願いします↓ http://j-smile.hatatakeru.net/soudan/new_message/ (宜しかったら、皆からのお答えを下さいね^^) 【昨日のみんなのコメントへ】 ”自分にとって今、見える景色から得られることや 教えてもらっていることはなんだと思いますか^^” 昨日もまた自分の視点で 考えてみてくれてありがとう^^ 素直に答えてくれた想い、 とても素敵だと想います。 太陽に関しても、 月に関しても 僕たちが感じることや 考えること、 それを改めて 違った角度で教えてくれたり、 与えてくれたりすることが ありますよね。 そして、自然は 時に、やはり自分の味方に なってそばに寄り添ってくれる ことがあると 僕も思います。 目の前の大きな自然を目にしていると 心がらくになったり 色んなものが解けたりすること。 それは、 僕たちがこの自然と 目に見えない対話をして そのなかで自分たちが 生かされていたり、 支えられたりしていることでも あるんですよね。 自分にとっての 自然との向き合い方や 心の抱き方。 時には、目の前にある 自然に寄りかかりながらも、 また、一歩一歩 歩みを進めてゆきたいものですね^^ そして、また 目の前に広がる自然と 同じように、 これからも皆の素直な お答えを届けてくれること、 楽しみにお待ちしていますよ^^ みんな、いつも たくさんのあたたかい心や 素直な思いを届けてくれて ありがとう♪ それでは、また明日も 楽しみにお待ちしていますね^^ ◆ライフコンサルト(個人鑑定(手相、姓名判断、 気学、風水、ライフマップ、ドリームノート 全てを含む)を 定期的に行っています。 現在、悩んでいる方 迷っている方 きっと何かしらの答えが見つかると思います。 良いきっかけとしてつかってくださいね。 また、通常のライフコンサルトに加え ライフプロデュースとして3回を通して行う 総合個人セッションもあります。 お気軽にお問い合わせくださいね。 【ライフコンサルト(手相鑑定依頼)】 http://www.hatatakeru.net/consult1.htm ◆ハタタケルのインターネットしょっぷ ハタぐっつのオフィシャルサイトが出来ました♪ これからここだけの色んなグッツを載せてゆきますよ。 是非うまくご活用くださいね^^♪ http://shop.hatatakeru.net/ ★のんびりトークは j-smile HP(http://j-smile.hatatakeru.net/) よりどうぞ(^^) ◆その他 ハタぐっつ 1ヶ月に一度のお楽しみ プレゼントBOX、ハタタケル講演DVDの申込他は こちらにどうぞ^^ (PC)http://ameblo.jp/hata-blog/theme-10009525718.html (携帯)http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hata-blog&articleId=10202860347 【メルマガ解除?その他の設定はこちらからお願いします。】 http://j-smile.hatatakeru.net