2010.06.25
【今日の”ハタコトバ”^-^ 473】
「誰かの行動を顧みる前に、まず 自分を見つめることから始めてみよう。」 自分にとって、できている ところと、できていないところ。 その中で、自分らしい形と 自分らしくない形。 自分を見つめると いろんなことが見えてきますよね。 人は、誰かの行動や言動を 分析したり、そこから 原因や判断をしてゆこうとしますが、 逆に、自分のことから 答えを分析したり、見つめることは 結構、苦手だったりします。 なぜなら、 自分を見つめることは 心と向かい合うという エネルギーを使うことだから だったりするからですね。 しかし、 そこに僕たちが求める 答えがあるとしたら 僕たちは今まで 得られなかった答えを 得てゆくことができたり もします。 それは、誰かや何かの 変化を見ようとしても 見つけられない答えでも あるかもしれません。 そして、自分の中にあるのは 僕たち自身の 本来、成ろうとしている 姿への答え、 そのものなのかも しれませんよね^^ 【今日のあなたへのお題】 それでは、今日の皆へのお題です。 ”誰かのせいにしてしまいそうなときは どんなときが多いように思いますか^^” 自分にとって 誰かや何かのせいにしてしまい そうなときは 気がついてみると、 僕たち自身が気がつかないと いけない部分が あったりしますよね。 誰かのせいにしてしまいそうに なるときは どんなときが 多いでしょう。 是非、またみんなのお答えを 教えてくださいね^^ それでは、みんなからの 御答え、楽しみにお待ちしていますね^^♪ 返信はこちらにお願いします↓ http://j-smile.hatatakeru.net/soudan/new_message/ (宜しかったら、皆からのお答えを下さいね^^) 【昨日のみんなのコメントへ】 ”自分にとって変わってゆくものと 変わらないものの違いはなんだと思いますか^^” みんな、今回も しっかりと自分と向かい合った 御答えを届けてくれて ありがとうね^^ みんなの御答え、今回もまた しっかりと拝見させてもらいましたよ。 そうだね、 みんなの言うとおりの部分が たくさんあったと思います。 変わってゆくものと 変わらないものの違いは 一見すると わかりにくいようにも 見えますが、 実はとても シンプルなんですね。 それは、 変わってゆくものは、 僕たちが成長すべきところで、 変わらないものは、 僕たちが それを大切にし続けることが 自分自身そのものであること に変わってゆくことだったり するようにも感じます。 変わらないものは、 自分にとっての誰かの存在だったり 考え方だったり、 でも、その全ては 自分自身のありのままを そのまま 表していることでも あります。 僕たちは時間と成長と共に 変わってゆくことも たくさんありますが、 変わりながらも、 変わらない部分や存在を 大切にしてゆける、 そんな生き方を 選択してゆくことが できたら とても素敵ですね^^ 僕にとっての変わらないところの 部分の1つは このみんなとのココロの交わしと この道の中で みんなと共に一緒に 成長してゆこうとするキモチ。 皆自身への存在に対しての 僕自身の向かい方です。 これからもみんなと共に 一つ一つ重ねて そして、これからも たくさんのココロからの 笑顔を一緒に咲かせて ゆこうね^^ みんな、いつも たくさんのお気持ち、 そして、たくさんの ココロを届けてくれて ありがとう^^ またこれからも よろしくね♪ みんなにたくさんの 心をこめまして。 それでは、また明日、 会いましょうね^^ ◆ライフコンサルト(個人鑑定(手相、姓名判断、 気学、風水、ライフマップ、ドリームノート 全てを含む)を 定期的に行っています。 現在、悩んでいる方 迷っている方 きっと何かしらの答えが見つかると思います。 良いきっかけとしてつかってくださいね。 また、通常のライフコンサルトに加え ライフプロデュースとして3回を通して行う 総合個人セッションもあります。 お気軽にお問い合わせくださいね。 【ライフコンサルト(手相鑑定依頼)】 http://www.hatatakeru.net/consult1.htm ◆ハタタケルのインターネットしょっぷ ハタぐっつのオフィシャルサイトが出来ました♪ これからここだけの色んなグッツを載せてゆきますよ。 是非うまくご活用くださいね^^♪ http://shop.hatatakeru.net/ ★のんびりトークは j-smile HP(http://j-smile.hatatakeru.net/) よりどうぞ(^^) ◆その他 ハタぐっつ 1ヶ月に一度のお楽しみ プレゼントBOX、ハタタケル講演DVDの申込他は こちらにどうぞ^^ (PC)http://ameblo.jp/hata-blog/theme-10009525718.html (携帯)http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hata-blog&articleId=10202860347 【メルマガ解除?その他の設定はこちらからお願いします。】 http://j-smile.hatatakeru.net